工具

コスパ最高!Pro-Auto 伸縮式フレックスロックラチェット

《良いラチェットが欲しい》

工具を取り揃える際に、外せないであろうツールのひとつがラチェットですよね。

自動車整備士だった頃、日々のお仕事でいちばん使うツールだった気がします。

なので、私が在籍していた整備工場では、年に1度は誰かのラチェットが壊れてました笑

そしてある日、もれなく私のラチェットも壊れました。。。

当時はKTCのラチェットを使っていました。もちろんKTCのラチェットは言うまでもなく素晴らしい品質です。

ですが、毎日毎日サッビサビのボルトやナットを回していたわけですから、流石に限界がきたようです。

どうせ買い換えるなら良いラチェットが欲しい。でも良いラチェットは高い!!

そんな事をぼやいていたら、上司がおい!これマジで最高だから使ってみろ!

と貸してくれたのが、Pro-Auto 伸縮式フレックスロックラチェットです。

引用元
スポンサーリンク

優れた機能と耐久性

まずこのラチェットは6段階の伸縮機能(9.5mm 3/8の場合)を備えています。この機能が何かと助かります。

障害物や熱気等で手が届かない場所のターゲットには勿論ですが、ガッチガチに締まっているターゲットを緩めるときは、

「このラチェットでは短い!もうちょい長い物に変えよう!」

ってなるかと思うのですが、本品はそのままスルッと伸びます

整備士は、この手間があるかないかで精神的にもかなり違います。(短気か笑)

引用元

次に、ヘッド部に180度の首振り機能を搭載しています。

これは、ボルト等に対してラチェットが水平に入らない時や、とにかくいやらしい角度を向いているボルト等を開け閉めするのに助かる機能です。

さらに12段階で15度ずつ調整できるので、これはありがたいポイントです。

ギア数は72山で、個人的には十分なギア数だと感じております。

もちろん、回転方向の切り替えもできます。

引用元

上司からはしばらくお借りしていたのですが、気になるお値段は当時¥6,000~¥7,000程

「まじすか?安いっすね!」と言ったのを覚えています。(定価で買っても¥10,000切ります)

そして、なかなか丈夫とのこと。

しかもその上司は工場イチの怪力整備士で、工具もガツガツ扱う人でした。

12mmまでのナットやボルト、スパークプラグも本締めまでやっても全く問題ありません(トルクレンチも使いましょう笑)。

少々長めのラチェットですが、私もすっかり気に入り、取引先のツールショップで本品をゲット致しました。

スポンサーリンク

最後に

工具全般に言えることですが、ラチェットも様々なメーカーから出ています。

「良い物は高い」とよく言いますが、¥10,000越えのラチェットでもすぐに壊れてしまったものもあります。

しかし本品は、ここまでの機能を備えていて、さらに丈夫です。(グリップ部のエンブレムだけいつの間にか剥がれてました笑)

それらを踏まえると、かなり安いのでは?と思います。

本品を手にしてからは、ずっとメインで使っておりました。整備士を辞めるまでの数年間も全く壊れませんでした。

今は、後輩が引き継いで使ってくれています。

ちなみに、本品は4つのタイプが出ております。

差込角「6.35mm 1/4

   「9.5mm 3/8

   「12.7mm 2/1

   「9.5mm 3/8 ミニタイプ

から選べます。(リンクPro-Auto 伸縮式フレックスロックラチェット)

私が使っていたのは9.5mm 3/8」です。ラチェットで最も一般的かと思います。

インターネットでの通販なら、おそらく¥6,000ちょっとぐらいでゲットできるかと思います。

いろいろとオススメのラチェットです。気になった方は是非。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

RYO

【バイクを乗るためのサポートブログ】を運営中 バイク事業を起業してます バイク好きの人達が誰でも副業でバイク屋を起業できるための手順を公開中です。

おすすめ記事はこちら

1

「クルマを少しでも高く売りたい・・・」 そこで便利なのがクルマの一括査定サービス。 複数の会社の買取価格を比較できるため、自分のクルマの買取相場を知れるとともに、最も高い買取業者を見つけることができま ...

2

こんにちわ! 今回のテーマは工具紹介ということで、自分の中では最高の工具をご紹介。 TONEの「クイックアダプター」 マジでこの工具考えた人天才だと思います。 ということで、この「クイックアダプター」 ...

3

工具セットは、ドライバーやペンチ、金槌など、様々な工具が1つのセットになっているアイテムです。 家具の組み立てや車やバイクの整備など様々なシーンで活用できます。 別々で工具を購入するよりも、コストを安 ...

-工具
-