AF79 AY01 オイル交換

AF79 AY01 タクト ジョグ バイク

AF79 AY01 タクト ジョグ オイル交換のやり方を解説

AF79 AY01 ホンダ タクト (ベーシック)・ヤマハ ジョグ(DX)はOEMで、外装は違えどエンジンなど中身は全く同じものを使っています。

したがってオイル交換の方法は全く同じですので解説します。

ちなみに自分は原付のオイル交換の頻度は3000キロまたは半年に一回を個人的には推奨しております。

とても簡単な作業ですのでこまめに変えましょう。

スポンサーリンク

AF79 AY01 タクト ジョグ オイル交換作業

まず、現在のオイル量をチェックしてください。

AF79 AY01 オイル交換

この画像ですと、すこし多いですがそこは割愛

交換前に極端にオイルが少ない状態はなにか不具合の原因があるので、この段階でチェックします。

交換方法

まず、補給口のキャップを緩めた状態にします。

AF79 AY01 オイル交換

次にここに受け皿等を準備して

AF79 AY01 オイル交換

ここのボルトを緩めます。

AF79 AY01 オイル交換

ドレンボルトを取り外すと、オイルが抜けます。

ドレンワッシャーも入っているので落とさないように

AF79 AY01 オイル交換

全量抜けたら、新しいドレンワッシャーに変えてトルクレンチで絞めこみます。

ドレンワッシャーは必ず新品に変えてください。

ドレンボルトの締め付けトルクは24Nmです。

AF79 AY01 オイル交換

そしてオイルを入れてきます。

ここからオイルを抜いた場合のオイル量は650mlです

AF79 AY01 オイル交換

オイルを入れて補給口を閉めたら、エンジンを掛けてアイドリングを5分くらい行います。

そして、エンジンを停止しオイル量をチェックして問題なければ交換完了です。

AF79 AY01 オイル交換

スポンサーリンク

AF79 AY01 タクト ジョグ オイル交換に必要な部品 工具類

部品類

エンジンオイル ホンダ純正 ウルトラE1

純正が一番無難です ヤマハJOGに使用しても問題ありません

ドレンボルトワッシャー

10個セットがお得です。

オイル処理箱

こちらに廃油を入れると燃えるゴミに出すことが出来ます。

工具類

ラチェットセット

トルクレンチ

ジョウゴ

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

RYO

【バイクを乗るためのサポートブログ】を運営中 バイク事業を起業してます バイク好きの人達が誰でも副業でバイク屋を起業できるための手順を公開中です。

おすすめ記事はこちら

1

「クルマを少しでも高く売りたい・・・」 そこで便利なのがクルマの一括査定サービス。 複数の会社の買取価格を比較できるため、自分のクルマの買取相場を知れるとともに、最も高い買取業者を見つけることができま ...

2

こんにちわ! 今回のテーマは工具紹介ということで、自分の中では最高の工具をご紹介。 TONEの「クイックアダプター」 マジでこの工具考えた人天才だと思います。 ということで、この「クイックアダプター」 ...

3

工具セットは、ドライバーやペンチ、金槌など、様々な工具が1つのセットになっているアイテムです。 家具の組み立てや車やバイクの整備など様々なシーンで活用できます。 別々で工具を購入するよりも、コストを安 ...

-AF79 AY01 タクト ジョグ, バイク
-